にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 躁うつ病(双極性障害)へ
にほんブログ村

躁うつ病日記(たまにプチプラコスメ)

躁うつ病の私が躁うつについて語ります。たまにプチプラコスメも。

躁うつ病患者が飲む薬は?ジェネリック医薬品?私が現在処方されている薬

躁うつ病患者が飲む薬

※薬の効き目などは、あくまでも主観的な感想です。

精神疾患の薬は、効き方に個人差が大きいので、主治医や薬剤師の方の話をよく聞いてください。

 

前記事の「現在の私の状況」

lisasan.hatenablog.com

で先日定期診察に行ったことを書きましたが、そのとき処方された薬を紹介したいと思います。

 

現在(2019/3/20)定期診察は1か月に1回です。

先日の診察では、少し躁気味なことを踏まえて薬を処方してもらいました。

 

 

先日処方された薬(すべて錠剤です)

  • ラモトリギン100㎎(ラミクタール100㎎):1回4錠 夕
  • アリピプラゾール3㎎(エビリファイ3㎎):1回4錠 朝
  • ペロスピロン塩酸塩4㎎(ルーラン4㎎):1回1錠 頓服
  • ロラゼパム0.5㎎:1回1錠 頓服
  • ロゼレム8㎎:1回1錠 頓服

 

 

薬の作用についてのそれぞれの説明

すべてジェネリック医薬品後発医薬品です。

カッコ内に書かれているものが先発の商品名で、比較的なじみがある方が多いと思うので、以下からはジェネリック名ではなく、先発の商品名で書いていこうと思います。

 

ラミクタール:脳を興奮させる物質が過剰に出ないようにする。気分を安定させる。けいれんを抑えたりする作用もある。

 

エビリファイ:脳の情報伝達を改善、気持ちが高まったり、不安になることを抑える。

 

ルーラン:気持ちの興奮を抑える。穏やかにする。

 

ロラゼパム:うつや緊張を改善する。

 

ロゼレム:寝つきをよくする、夜中の睡眠を安定させる。

 

大雑把に描くと以上のような感じです。

 

処方された経緯としては、ラミクタールはかなり昔から飲んでいます。

似たような作用のあるリーマスの服薬を辞めた際に、代わりに量が増えました。

 

エビリファイも昔から飲んでいます。

先日までは2錠でしたが、私の場合エビリファイを少ない量で飲むと躁寄りに不安定になることが前からあったので、今回躁に寄ってきたので増やすことになりました。

エビリファイを飲まないという手があると思う方もいらっしゃると思います。

しかし、私の場合、常用薬にラミクタールだけというと、それはそれでうつに下降していってしまうのです。

ラミクタールとエビリファイで補えない不安定さを、リーマスを飲むことで安定させようとも、先日主治医に言われました。

しかし、私の場合に限ったことですが、リーマスで自殺未遂をしたことや、体に合わない気がする(手の震え等)ので断りました。

今後も飲むことは避けたいと強く思っています。

 

ルーランロラゼパムは似たような作用があります。

考え込んで落ち込んだり、電車で軽い不安発作を抑えるために処方されました。

ルーランは妊娠しても大丈夫な薬らしいので、ルーランがよく効けば、ルーランだけにする予定です。

ロゼレムは、夜中目が覚めてしまうことが多々あるので処方されました。

マイスリーの処方も検討されました。

しかし、これも私の場合に限ったことですが、以前マイスリーで幻聴があったり、感覚がフワフワしたことがよくあり断りました。

 

精神疾患の薬はとてもむずかしいです。

効き目に個人差があるし、うつの時に薬を飲んで、調子が良いと思ったら躁転してしまうこともあります。

主治医や薬剤師さんとよく相談して、薬を試していくことが重要だと思います。

薬を飲まないでどうにかしようとする患者さんもいるようですが、私の場合は、合う薬を飲んでいるのと飲んでいないのとで、だいぶ前者のほうが楽です。

自分の体調をよく観察して、よく相談して、自分に合った薬を見つけていくのが大事だと思います。

 

 

ジェネリック医薬品て何?安全なの?

 ジェネリック医薬品については、日本ジェネリック製薬協会の回答がとてもわかりやすいです。

 

ジェネリック医薬品は、新薬(先発医薬品)と同じ有効成分を使っており、品質、効き目、安全性が同等なおくすりです。厳しい試験に合格し、厚生労働大臣の承認を受け、国の基準、法律に基づいて製造・販売しています。

さらに、製品によっては、服用しやすいように大きさや味・香りなどを改良したジェネリック医薬品もあります。新薬に比べ開発費が少ないために、新薬より低価格なおくすりです。”

(日本ジェネリック製薬協会、1.ジェネリック医薬品を知りたい方へ、

https://www.jga.gr.jp/general/about/faq01.html

 

個人的にジェネリック医薬品で、効果が得られなかったり、安全性に疑問があると感じたことはないです。

むしろ安いし、ラモトリギン(ラミクタール)は、においが先発のものより少なくて非常に飲みやすくなっていると感じています。

 

 

 

 

 前述にもある通り、精神疾患の為の薬は特に処方が難しいものの一つだと思うので、自分でもよく調べて、自分の体調をよく観察し、主治医と相談もよくすることが大事だと思います。

そうすれば、自分に合った薬をみつけられると思います。

 

 


薬で治すそうとうつの時代 うつ病・躁うつ病患者は、100万人に迫る! [ 田島治 ]

 

 

 

 

現在の私の状況(若干躁)

前回の私の状況を書いてから、1週間ほど断ちました。

現在の私の状況はというと、レベル0平常気分と躁レベル1の間くらい(詳しくは前回の記事参照)

lisasan.hatenablog.com

です。

過ごしやすい状態です。

一昨日くらいまでは躁レベル3くらいまで行ってました。

お金がないのにユニクロで8000円くらいお買い物してしまいました・・・。

 

先日躁うつ病の定期診察に行ってきました。

やはり、躁になりかけているのは、慎重に対処しなければならないということでした。

定期診察で話してきて、今の問題の原因がわかってきました。

  1. 低用量ピルをやめたこと
  2. お金に対する不安

以上の2つが主な原因だと思います。

私は、月経前症候群の症状がひどく、月経前になると躁うつ病の症状も悪化していました。低用量ピルを始めたところ、症状が悪化しなくなったので1年ほど前から服用を続けていました。

しかし、仕事ができなくなり、収入が少ない中で高価なピルを買うことは優先度が低く、ピルの分のお金を生活費に回すことにしました。

そこで、ピルの服用を辞めてから1か月ほど経ち、生理も近づいているので、気分の揺れ幅が余計に大きくなっているのでは、ということです。

 

お金に対する不安については、そのままです。

仕事を始められれば解決することなのですが、現在の状況だと不安で始められません(なぜ仕事が不安なのかは別記事で書こうと思います)。

現在彼氏と同棲していますが、彼氏も会社を辞めるようで、彼氏に自分の担当の生活費を簡単に請求するわけにもいきません。

ある一定の収入はありますが、それでは足りなくなる時も多々で、貯金を崩したり、クレジットカードを使ったりしてなんとかやっている状況です。

ある一定の収入については、気が向いたら別記事に詳しく書こうと思います。

 

以上の2つの原因に注意して、体調管理をしようと思います。

 

お金がないのが不安なのに、軽率にも洋服などの買い物をしてしまったのが、躁の症状でてますね・・・。

買ったものには後悔していません。

むしろおすすめ商品なので、別記事で紹介することを考えています。

ただ・・・、軽率

私の躁の特徴としては、軽率な行動が大きいので、注意しなければなりません。

 

ただ、今日は鬱の時とは違って、家事も、このようにブログを書くこともできているので気分は楽です。

買い物欲も、この前のユニクロで落ち着いたので、このまま落ち着いた心境でいれるように努力します。

平常気分を続けるための努力の方法については別記事に書いていきますので、よかったら読んでみてください。

 

 

買い物の話が出てきたので、私のおすすめ通販紹介します。

アフィリエイトをこっそりやっていて、紹介できるものを探していたら、たまたま私がよく使う通販サイトを見つけたので紹介させてください!

 

 こちらです!

 

 

ニッセン

 

ニッセンの良いところは

  1. ぼんやりいろいろサイトを見ていても、欲しいものが必ず1つは見つけられる!
  2. 安い!
  3. 質が良い
  4. サイズ展開が豊富

 

 

1番については、その扱っている商品の種類の多さです。

ファッションにおいては、下着からフォーマルまで、もちろん靴も売っています。

家具や美容雑貨も売っているので、サイトを見回れば、特に女性は必ずと言っていいほど、欲しいものが見つかるでしょう。

 

2番目は、価格が本当に安い!

下着を例に出すと、ブラ・ショーツセットで1000円前後のものも多数あります!

セールなどのキャンペーンも活用すると、さらにお得にお買い物できること間違いなしです。

 

3番の質の良さについては、特に通販だと、安いものは、縫製が悪かったり、生地がペラペラだったりすることが多いのですが、私はニッセンで買ったものにはありませんでした。

価格の安さに比べて、質が良いということは、買い物においてかなり重要視しているので、そこに関してもニッセンには満足しています。

生活雑貨は、便利グッズも多いので、安いのに丈夫で便利という質の良さも感じています。

 

4番目のサイズ展開とは、洋服と下着です。

私は、骨格が細く、肉もあまりついていない体系なので、肩幅が合う服や、ウエストが合う洋服があまりありません。

靴のサイズも、21.5~22くらいで小さいです。

下着のサイズ展開については、他の通販やお店でも幅は広がってきていると思いますが、洋服と靴についてはまだまだな気がします。

その点、ニッセンは小さいサイズが中心のブランドがあります。

靴も21㎝から展開されているものもあるので、重宝します。

逆に、背が高い人や大きいサイズの人に向けたブランドもあるので、サイズの合う洋服や靴を探している方は、チェックしてみてください。

 

 

・・・と私欲むき出しの宣伝をしてしまいましたが、本当におすすめなので(特にサイズを探している方)、よろしければリンクから足を運んでいただければありがたいです。

 

次の記事に、先日処方された薬について書こうと思います。

よろしければ、目を通してください。

 

 

 

 

 

 

 

現在の私の状況

現在、軽うつ状態です。

少し前まで、重めのうつ状態でした。

 

今までの経験で、自分の躁状態鬱状態それぞれざっくりレベル5に分けています。

レベル0が平常気分です。

 

☆私の躁鬱判断基準☆

 

  • 躁レベル5:自分の財産を無視して、高い買い物をする。クレジットカードを使い、後先を考えない。世界がギラギラした感じ。過剰な自信があり、自分の任されている仕事が不当に感じるも、集中力に欠け、失敗が多い。

  • 躁レベル4:普段買わないのにファッション誌を買う。持っているお金のギリギリまで、服や化粧品を買う。仕事への不安がなくなり、仕事への不安を忘れ意欲的になる。

  • 躁レベル3:自分の持っているお金をあまり考えず、旅行の計画をしたり、友達とのレジャー(遊園地や日帰り旅行)の約束をする。

  • 躁レベル2:自分が興味ある本を複数本買う。新しい趣味を見つけようとするが、長続きしない。飲み会の約束をレベル0より多めにする。レベル0よりもよく笑う、ふざける。

  • 躁レベル1:明るい気分。外出したい。友達に会いたい。お買い物したい。食べたいものを買いすぎて、残す。

  • レベル0:前向きな気分。多少嫌なことがあっても、なんとか対処できる。家事を簡単にこなせる。趣味を楽しめる。
  • 鬱レベル1:なんとなく気分が重い。体が重い。肩がこりが気になる。眠い。

  • 鬱レベル2:なんとなく不安。集中力がない。家事が面倒。趣味など興味があるも、実行できない。

  • 鬱レベル3:具体的な不安が次々と頭に浮かぶ。家事が疎かになる。好きなことも、する余裕がない。罪悪感にさいなまれる(以降罪悪感が強くなっていく。)

  • 鬱レベル4:漠然と消えてしまいたいと願う。何もできず寝込む。

  • 鬱レベル5:自殺を具体的に考える。自殺未遂をする。

私の場合、基本的にうつ状態が多く、もともとの性格も自信がないのも多分あって、躁に大きく振り切ることはあまりありません。(もともとの性格なんて、もはやよくわからなくなりましたが。)

人によっては、躁状態がもっと重くなり、他人に危害を与える場合もあるようです。

私はその経験がないので、躁状態での被害は躁レベル5でも小さいほうだと思います。

 

現在は、鬱レベル2です。

詳しくは別の記事に書きますが、レベル2ならまだレベルを上げないための努力ができます。

その一つに、「できることから少しずつやるべきことをする、外へ出る。」といったことがあります。

今日は、ブログを書く、洗い物をすることができたので、あと掃除機をかけたり、夕飯の買い物をするなどできる範囲で少しずつやろうと思います。

 


躁鬱なんです、私。 [ 藤臣柊子 ]

はじめに

私は躁うつ病(双極性障害Ⅱ型)です。

大学生の時に診断され、5年以上が経ちました。

まだ、完璧に治ったとは言えません。

 

双極性障害とは、簡単に言うと、気分の上がり下がりが大幅にある病気です。

 

躁状態(気分が高まっている状態)は、とても元気です。

良いことだと思われがちですが、散財する、物事の決断を軽率にします。

気分が高まりすぎるのです。

そして、躁状態が続いた後は、ほとんどの場合重いうつ状態になります。

 

うつ状態は、気分が落ち込み、自分を必要以上に責めたり、傷つけたり、重症化すると、自殺することも考えます。

 

躁状態うつ状態について、私の場合どんなことが起こるのか、どう対処すればいいのか、書いていこうと思います。

私が治療していく上で得た知識も、書いていきたいと思っています。

同じ精神疾患の方に共感してもらえたり、同じような精神疾患のそばにいる人たちの助けになれば嬉しいです。

 

たまに、気分転換に、私の好きなプチプラ化粧品についても書いていこうと思っています。

このブログを読む人たちも、気分転換にそちらにも目を通していただけると嬉しいです。

 

※※※躁うつ病の人にかけるべき言葉や、病院の判断基準、そう状態・うつ状態になったときの感情について書こうと思いますが、すべて私の経験のもとに書いていくので、参考程度に読んでください。※※※

 


よくわかる双極性障害(躁うつ病) 両極端な気分の変動をコントロールする (セレクトbooks) [ 貝谷久宣 ]